スポンサーリンク

崩月流甲一種第二級戦鬼、紅真九郎。紅の名言1

紅 名言格言セリフ

片山憲太郎によるライトノベル イラストは山本ヤマトが担当

 

「神様っていると思うか?」
「いるに決まってんじゃない。いるからこそ、まだ『この程度』なのよ。かろうじて世界は成り立ってる。神様がいなかったら、こんなもんじゃ済まないわ」

 

「おまえが修羅の道を歩むのは勝手。どうなろうと知ったことではないが、前途ある少年を、それに巻き込むものじゃない」
「今回は善行さ。わたしにしては、珍しくな」

 

「おまえ、名は?」
「えっ?」
「日本語がわからんのか。わかるなら答えろ。おまえの名は?」
「……紅真九郎」
「覚えよう。それで、わたしの部屋はどこだ? すぐに案内しろ」
「ここだけど」
「なに? じゃあ寝室は?」
「ここだけど」
「食堂は?」
「ここだけど」
「リビングは?」
「ここだけど」
「風呂は?」
「ない。でも、近くに銭湯があるから……」
「……ふん、そうかそうか。わかったぞ、そういうことか。おまえ、わたしが子供だと思ってバカにしてるな? こんな貧相な部屋に人間が住めるわけなかろう!」

 

スポンサーリンク

 

誰かに良くしてもらったら、ちゃんとお礼を言え。それは当たり前のルールで、子供でも守らなきゃダメだ

 

「……おまえは魔女なのか?」
「いや、わたしは悪女さ」
「悪女?」
「男を手玉に取り、金を貢がせて優雅に生きる、女として最上級の存在だよ」

 

でさあ、大学でちょっといい男がいたんだけど、拳で岩を砕くような女とは付き合えないっちゅーのよ。下駄でフルマラソン走り切るのも変だっちゅーのよ。これ、どう思う?

 

「銀子、正気とか正常って何だと思う?」
「正気とは何か、正常とは何か、それを考え続ける意志のことよ」

 

「麟麟塚や皇牙宮もそうだけど、この手の財閥はみんな手強いのよ。まさに権力の巣窟。極秘事項だらけ。例えば、あんた、九鳳院家の当主の顔を見たことある?」
「いや、見たことない。……新聞やテレビでも、見た記憶がないような気がするな」
「どうしてかわかる?」
「いや」
「本当の権力者ってのは、決して表には出ないからよ」
質問。この国で一番偉い人は誰ですか?
答え。総理大臣。
そんなことを本気で信じているのは、小学生くらいだろう。
では本当に偉い人は誰か?
答えは「わからない」だ。誰だかわからない。どこのどんな奴だかわからない。だからこそ力を持ち、偉いのだ。本当に力があり、偉い存在は、詳しいことはみんなに知られない。それは、天から下界を見守っているという神様と同じ。
まさに雲の上の存在ってわけか……。

 

おまえなりの処世術なのかもしれんが、わたしはそういうのは嫌いだ。相手の機嫌を取るために笑うなど、グノコッチョーである。いいか、真九郎?楽しいから笑うのだ。嬉しいから笑うのだ。おまえの不細工な笑顔は、物事と真剣に向き合ってない証拠。逃げている証拠だ

 

わたしは逃げない
嫌なことから逃げても、それが消えて無くなるわけではない。だから、受けて立つ

 

「おまえと夕乃のするケイコというのを、わたしにも見せろ」
「ダメ」
「なぜだ?」
「子供の見るものじゃない」
「……エ,ッチなことなのか?」
「全然違うよ! いいから、おまえは向こうでおとなしく待ってろ!」

 

真九郎の学ぶ格闘技は便宜上、崩月流と呼ぼれている。だがそれは、いわゆる武術とは一線を画するものだった。武術とは、基本的には誰でも学べるもの。個人差はあれど、ある程度は誰でも再現できるもの。崩月流には、そうした普遍性がない。前提としている条件が、あまりにも厳しすぎるのだ。紙製の機体にジェットエンジンを載せても、空は飛べない。粉々になるだけ。それと同じ理屈。

 

裏十三家とは、近現代まで裏世界で勢力を持っていた十三の家系のこと。
【歪空《ゆがみそら》】【堕花《おちばな》】【斬島《きりしま》】【円堂《えんどう》】【崩月】【虚村《うつろむら》】【豪我《ごうが》】【師水《しみず》】【戒園《かいえん》】【御巫《みかなぎ》】【病葉《わくらば》】【亜城】《あじょう》【星噛《ほしがみ》》。今ではその半数近くが廃業、あるいは断絶しているが、その勇名・悪名・凶名は未だに裏世界で影響力を残しているという。

 

「夕乃は、真九郎の恋人ではなかったのだな」
「……恋人?」
夕乃の視線は真九郎に向かったが、真九郎はブンブンと首を横に振った。
深く考えなくていいよ夕乃さん。子供の言うことだから。
真九郎はそういうメッセージを送ったつもりだったが、その努力を紫が破壊する。
「真九郎は、夕乃のものではない。それを知って、わたしは安心したぞ」
真九郎にピタリと身を寄せる紫。
紫ちゃん、女の子がはしたないですよ。殿方とは適度な距離を取るもので……」
紫は、あっかんベーと舌を出し、真九郎の腕を嬉しそうに抱きしめた。
それでも夕乃は笑顔で注意。
「離れなさい、紫ちゃん」
「嫌だ」
「紫ちゃん」
「嫌だ」
「……真九郎さん」
「えっ、俺?」
こっちに矛先が向いた。

 

「昔、お母様は、わたしにたくさんキスをしてくれた。なぜかと尋ねたら、大切なものにはキスをするのだと教えてくれた。そして、お母様は言ったのだ」
いつかあなたも大切なものを見つけたら、キスをしてあげなさい。
それは、母が娘に贈った言葉。
この世の真理。
「わたしは、見つけた」
紫は、真九郎の頭を自分の胸へと引き寄せ、小さな手で抱きしめる。
まるで、母親が赤子を抱きしめるように。

 

「お母様は胸が大きかったので、わたしもいつかは同じようになると思うのだが、まだまだ時間がかかるだろう。今のわたしでは、真九郎を満足させてやれないな」
「満足って……」
「詳しくは知らんが、男は女の胸をどうかして楽しむのだろ?」
「あー、それは……」
「そのためには胸が大きい方が良い、とも聞いた」
「んー、それは……」

 

「理解しがたいだろ? わたしもな、初めて聞き、初めて見たときはそうだった。そんなシステムに従う女たちの気持ちが、さっぱりわからなくてな。でも、なんていうか、あそこは一種の異界みたいなもんでね。こちらの常識は通用しなかったよ……」
紅香が言うには、奥ノ院で暮らす女たちは誰一人として疑問を持たないらしい。一族のために子供を産むことだけが自分たちの存在意義であり、それ以外の望みを持たないのだ。正妻への嫉妬も、産まれた男子を取り上げられる悲しみも、世間への憧れもない。それは、そういうふうに教育されるからだ。奥ノ院は、女たちにそう教育する。必要なら薬を使い、それでもダメなら脳にメスを入れてでも、必ずそうする。奥ノ院というシステムに順応するように、女たちを改変する。だから奥ノ院には、俗世間のような争いも犯罪もない。ただひたすらに穏やかに過ごし、子供を産み、やがて死ぬ場所。

 

わたしは、恋というのをしてみたい

 

テレビでも観れば、世の中がどれだけ醜いか、乱れてるか、それは奥ノ院の女たちにもわかる。自分たちが暮らすのは、そういうものとは無縁の、健やかに過ごせる安全な場所だってこともだ。逆らわなければ男は女を大事に扱ってくれるし、子供を産むことで一族に貢献するという生き甲斐も持てる場所。慣れてしまえば、一種の楽園だろ

 

いいことを教えてやろう
人生には無数の選択肢がある。が、正しい選択肢なんてもんはない。選んだ後で、それを正しいものにしていくんだ

 

近衛隊も質が落ちたな。こういうときは、即射,殺だよ

 

…こんなの……やだ……やだよぉ…………助けて……真九郎……

 

「俺は悪宇商会所属、【鉄腕】ダニエル・ブランチャード! 名乗れ、小僧!」
「崩月流甲一種第二級戦鬼、紅真九郎」
真九郎にとって初めての名乗り上げ。死んでも退かない意思表示。

 

き、貴様、もう終わりだ、バーカ! 九鳳院家に逆らった奴は、死,刑だ!

 

「喜べ、真九郎!
わたしたちは、相思相愛だ!」

 

「俺の右腕の角、見たよな?あんなのがある奴なんて、嫌だろ?」
「カッコイイではないか」
「カッコイイって……」
「わたしの相手となる男なら、角くらいあってもおかしくはない」

 

邪魔をするな、夕乃。真九郎はな、わたしのために命を張ってくれたのだぞ。その熱い想いに応えねば、女がすたるというものだ

 

我が社は、犯罪に協力します。犯罪の解決にも協力します。誰かを貶めることもあれば、誰かを救うこともある。善悪の区別なく、お客様の望む条件に最適な人材を派遣する。それが、我が社の仕事なのです

 

小さな仕事を重ねていれば、一生懸命にこなしていれば、いずれは大きな仕事に関われるようになる。いつか一流になれる。それは幻想です。映画やドラマの話です。現実には、そんなことありません。みんな、夢は夢のままで死んでいきます。
夢を実現できるのは、ほんの一握りの者だけ。運と実力に恵まれた者だけ。紅さんも、それに含まれます。

 

さっきのメガネの人、カタ,ギじゃないっしょ?

 

あんたね、『難しい』は出発点であって、結論じゃないのよ?中間点ですらない。それじゃあ、何も考えてないのと同じでしょ

 

子供の犠牲は悲しい。しかし、それはある種の生贄のようなものだ。そのお陰で、大多数の人間は平和に暮らしていけるのさ

 

女のために思わず使っちまうとは、さすが俺の弟子! 男の生き様をわかってる! そこでためらうようなら、破門にしてやるところだ
女はな、生まれながらにして女だ。しかし男は、努力しなけりゃ男になれねえ。真九郎、おめえは男になった。女のために命張れるようになったら、もう一人前よ

 

「真九郎さんが紫ちゃんのお父さん役で、わたしがお母さん役、ということですか?」
「そんな感じかな」
「わたしと真九郎さんで、夫婦役をやるわけですね?」
「うん、まあ」
「それは素晴らしいアイデアです!」
目を開くと同時にグッと拳を握り、夕乃は満面の笑みを浮かべる。
「ぜひ、ぜひやりましょう! 将来の予行練習にもなりますし!」
「将来?」
「それに、これは紫ちゃんへの良い牽制《けんせい》にもなります!」
「牽制?」
「ああでも、周りの人から『奥さん』て呼ぼれたら、どうしましょう……」

 

「わたしは労働というものをしたことがない」
「……恥ずかしいこと、堂々と言わないでください」
「恥ずかしい?」
闇絵は、不思議そうに首を傾げる。
「働かずに暮らす。それは、人類共通の夢じゃないか」
「それは、まあ……」

 

一つ、見つけておくといい
一つでいいから、何か答えを見つけておくといい。それさえあれば、たいていのことは乗り越えられる

 

………地球は、わたしの敵です

 

初めての人殺し。それが、紅さんにやって欲しいテストです

 

悪宇商会に所属する人間は全員、人殺しを経験済みなんですよ。だから、新たにお仲間になる紅さんにも、その条件をクリアしていただきたい。そういうことです

 

どうせあれだろ? 罪悪感とか正義感とか、そのへんだろ?
名前は志具原理津、歳は十七、八ってところかな。何処の誰がこの子を殺したいのかは、知らねえよ。どんな一方的で、理不尽で、胸ク,ソ悪い理由があるのか、それは知らねえよ。可哀相だろうな。哀れだろうな。酷い話だな。でも……
それ、どーでもいいんじゃねえの?
どーでもいいね。オレは、全然興味ねえよ

 

土下座だ
そうだよ。オレに謝れよ。悪いことしたんだから、謝れよ。オレ、帰国したばっかだからさ、だるいし、眠いんだよ。このくだらねえ打ち合わせがなかったら、ゆっくりぐっすり寝てるとこなんだよ。あんたのせいで、早起きしてこんなとこに来てんだよ。だから土下座だ!

 

冬は特に、タ.バコが美味い

 

「夕乃さん、行ったんじゃ……」
「今のは忍法『行ったふり』です」
「忍法?」
「女というものは、生まれながらに忍法や魔法が使えるんです」

 

「斬島切彦か……」
刀の柄を握り締め、二本の鞘をカチカチと当て鳴らすリン・チェンシン。表情は変わらないが、それは彼女なりの感情表現のように見えた。
「【斬島】で、しかも『切彦』を名乗るなら、紛れもなく本家の直系だろう。現代の切彦がどの程度の者か、会うのが楽しみだ」
「現代って?」
リン・チェンシンの話によると、【斬島】では、代々殺し屋稼業を継いだ者が『切彦』を名乗るらしい。たいていは男だが、稀《に女が名乗る場合もあるとか。

 

【斬島】は剣士の敵。剣を学ぶ全ての者にとっての、憎むべき敵だ。それを倒す…機会を邪魔することは、許さん

 

ねえ、真九郎くん
君の八年間は、幸せだった?

 

……あ、寒いのね、今夜は
わたし、寒いとか暑いとかいう感覚、もうないのよ、かなり前から

 

ほら、よく言うじゃない?人間は、追い詰められると本性を表すって。極限状況になると、普段は隠れてる、その人の本性が見えるって。だから、つまり、そういうことよ……
お父様とお母様は、命がけで愛を示してくれた。でもわたしは、二人の娘であるわたしは、自分のことしか考えなかった。それが、わたしの本性。志具原理津は、そういう人間だった
わたしだって、お父様とお母様を愛していたわ。本当に、愛していたのよ。でもそれは、そんなのは、表面的で、まやかしで、ウソで、わたしはただの身勝手な人間だった。最低の人間だった

 

刃,物の勝負なら、剣豪も、剣王も、剣聖も、オレの敵じゃねえよ

 

「崩月流甲一種第二級戦鬼、紅真九郎」
「【斬島】第六十六代目切彦!」

 

もういいの。迷惑かけて、ごめんなさいね。側にいてくれて、ありがとう。君がいるから、そんなに怖くないわ。最後に……
……最後に、頼みが、あるの……
いつか、もしも、犯人を見つけたら、ク.ソッたれな犯人を見つけたら、ぶっ飛ぽしてやってね、わたしの分も……

 

………まだ、わたしを、そう呼んでくれるんですね
ゆーあーないすがい

 

「で、紅さん。何人死んだんです?」
「あんた……」
「そりゃあもちろん、犠牲は少ないに越したことはありません。でも、まあ、我が社としては、依頼の遂行が最優先ですから。それに伴う犠牲の大小には、あまり関心ありませんねえ」

 

「この先どうなるかわかりませんけど、でも俺は、俺なりのやり方で進んで行きますよ」
「わたしと一緒にな」

 

紅さん、これは忠告ですけどね。あのク,ソガキとは、早く縁を切った方がいいですよ

 

……やっぱり、わたしの目に狂いはない!
あなた、才能ありますよ! 我が社に来れば、立派な『人でなし』に育ててあげます!

 

偶然で人を救えるなんて、最高じゃないか

 

あんたの言うことも一理あるけど、でも、そうとも限らないわ。昔の気持ちを、ずっと持ち続けてることだってある。昔言われた些細な一言を、ずっと覚えていることだってある。それが、一生を照らす光になることだってある。あたしは、そう思う

 

女の膝枕には、男を癒す力がある

 

もう少しで【崩月】の戦鬼が手に入ると思ったのに……。あわよくば、【崩月】とのコネも作れると思ってたんですが、生意気なク,ソガキのせいで、全部パーです

 

真九郎は一度だけ天を睨みつけ、それから頭を掻き、この場を切り抜けるための、何か関連のありそうな話題を探し、自分の知る中でもっとも無難な、それでいて情熱的な話をすることにした。ずっと昔に聞いた、両親の馴れ初め。
いわゆる、愛の話というやつだ。

 

ブログ管理人のコメント
登場人物達の魅力の平均値が異常に高い、キャラ系小説の最高峰。名乗り上げの名言はテンションが上がります。ブログ管理人は口八丁で真九郎を悪の道へ引きずり込もうとする外道の一人のルーシー・メイが好き。

 

紅 名言格言言葉名文文章『紅』(くれない)は、片山憲太郎による日本のライトノベル。イラストは山本ヤマトが担当している。集英社スーパーダッシュ文庫刊。同作者の『電波的な彼女』と社会背景や登場人物がクロスオーバーした、アナザーストーリーに位置付けられている。2009年3月時点において、シリーズ累計100万部を突破している。

原作は2005年12月20日から刊行が開始されている。
また、原作イラストを担当する山本ヤマトにより漫画化された。漫画版『紅 kure-nai』は2007年8月に『赤マルジャンプ』にて予告編が掲載されたのち、2007年11月に創刊された『ジャンプスクエア』創刊号より連載されている。話数カウントは「第○話」。漫画版のストーリーは2巻と3巻は小説版と同じだが、1巻及び4巻以降においては、基本的な設定は原作の小説と同じであるものの、『ギロチン』編のストーリーが大幅に変更されているなどオリジナル的な要素が強い。
2014年12月19日には、およそ6年ぶりとなる新刊『紅〜歪空の姫〜』をダッシュエックス文庫から刊行すると共に、過去の3巻も新装版として同レーベルより刊行された。

五月雨荘に住む駆け出しの揉め事処理屋・紅真九郎の元へ、恩人であり尊敬する大先輩・柔沢紅香が1人の少女を連れて来た。世界屈指の大財閥の御令嬢、九鳳院紫の護衛を依頼したいと言う。世間知らずだが好奇心旺盛な紫との共同生活に慣れた頃、彼女を狙う人物が2人を襲う。依頼の裏に隠された彼女の真相を知ったとき、真九郎が選んだ行動は……。

コメント

タイトルとURLをコピーしました